Access to Innovation
弊社における新型コロナウイルス感染症対策について
JAPAN TECHNOLOGY GROUP / News & Announcement
新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正特別措置法(新型コロナ特措法)に基づく緊急事態宣言の発令を受け、弊社における対策についてお知らせいたします。
ジャパン・テクノロジー・グループ(JTG)においては、米国本社の基準により、既にクラウドによるプロジェクト管理やファイル管理、および会計総務管理システムが完備されております。米国本社があるフィラデルフィア市において新型コロナウイルス感染拡大による休業指令が出された3月中旬以降、職員及びその家族の健康維持を考慮し、東京を含む全社として原則従業員全員在宅勤務の体制を取らさせていただいております。
毎朝、全員参加の朝礼オンラインミーティングを行い、各従業員の健康確認及び業務確認を行い、全く支障なく日々の業務を行っております。現在進行中の業務は支障なく遂行しており、新規のご依頼やご相談の受付も通常通り行っております。また、特許出願については全てオンラインで対応できており、請求などの会計総務に関しても支障なく処理できております。
ただし、郵便及び電話に関しては以下のように処理しております。
★郵便物受領については、人混みを避け毎週土曜日の午前中に確認いたします。
★代表番号への電話に関しては受付職員への転送となります。
お急ぎの方は各担当者の電子メール、若しくは下記の代表メールにご連絡いただきますようお願いいたします。
info@japantechnologygroup.com
JTG NEWS
BIO Internationalがオンラインへ!
大手製薬企業を中心としたバイオ技術産業界における世界最大の年次会議 “BIO International Convention”が、今年は“BIO Digital”としてオンライン・ヴァーチャル会議という新しいフォーマットで開催されます
弊社における新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正特別措置法(新型コロナ特措法)に基づく緊急事態宣言の発令を受け、弊社における対策についてお知らせいたします。
AUTM年次会議が中止に!
今週末、2020年3月8日(日)からアメリカ・カリフォルニア州サンディエゴで開催が予定されていた、「AUTM Annual Meeting 2020」が、急遽中止となりました。
オープンイノベーション実践セミナー(12月)を開催します。(終了)
TVショッピングでの経験をもとに「売れる動画」のノウハウを体系化し、「オープンイノベーションを推進する上での動画活用術~必ず見てもらえる動画作成のコツ~」と題して、オープンイノベーション実践セミナーを開催します。
オープンイノベーション実践セミナー(11月)を開催しました
2019年11月14日に OICオープンイノベーション 実践セミナーを開催しました。
今年もSoftBank Worldに出展します!(終了)
JTGは、2019年7月18日(木)、19日(金)に開催されるソフトバンクグループ最大規模の法人向けイベント「Softbank World 2019」に米国Wellspring Worldwide社と共に出展します。
Wellspringと日本でのチャネルパートナー契約を締結
Wellspring Worldwide社と技術移転ソフトウェア及び企業向けイノベーション管理ソフトウェア販売の戦略的なチャネルパートナー契約を締結しました。
技術移転・事業化支援コンサルティング会社i-deals社との業務提携
詳しくはこちら
i-dealsのサービスを、JTGの「海外事業展開サポート」に統合!
過去のニュースはこちら